さて、今回はいつもの大阪NPOプラザから場所を改め、北新地のDDAC事業所からお送りします!
番組では大阪府社会人ピアワークサポート事業 重点分野雇用創出基金事業(う〜ん、長いっ!(^_^;))を当会、NPO法人 発達障害をもつ大人の会が受託したことを記念して、
大阪府雇用推進室雇用対策課の、山本恭一さんをゲストにお迎えして、当番組パーソナリティのにゃんまげ こと 山本純一郎とのコラボ企画「ヤマモトーク」(!)をお届けします。
社会人ピアワークサポート事業の詳細については、近日中に公開されるWebサイトから随時お知らせしていきますので、今後の私たち発達障害をもつ大人の会の活動ともども乞うご期待願います!
あまりに労働で疲れるので、休日はぐったりして超だるーい。
生きてる楽しさって働くとこんな感じで無くなっていく。学校言っても同じ。
引きこもると小動物を愛でるし、四季折々の植物の変遷を楽しめるし観察するようになって、生きる喜びを感じます。
僕みたいなんが当事者の助け合いに入ったり、僕の能力を活用できる会社で働くことは可能なのかな?
人と関わるだけでぼろぼろに疲れてくのに。。。
大阪府に住もうっかな〜。